Home > 見せびらかしたくなるトルコ

トルコの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【数量限定特価!送料無料!】オートクルーズ&スロットルコントローラーPIVOT 3-drive・AC(THA) +車種別専用ハーネス&ブレーキハーネス&レバー用スペーサーセット【燃費向上】のレビューは!?

年齢不詳さん
ワゴンR MH23Sに取り付けました。簡単な配線でしたが、車速とバックの信号がナビ裏なので1時間くらいかかりました。 ノーマルの状態のストレス全開のいらいらするアクセルワークから開放され大満足です。SP5が自分には合っているようで、アクセルを少し踏むだけでストレスのない加速が体感できます。アクセル開度を変更するだけの装置なので燃費の変化はありません。いらいらしてべったり踏んでいたのが少し踏むだけになっただけなので・・。これだけでも買ってよかったと思わせてくれます。 オートクルーズはものすごくいいです。スピードが落ちたときに設定速度に戻す時のアクセルをマイルドからクイックまで設定できるのはいいですね、マイルドにするとすごく乗り心地がいいです。クイックにすると設定速度にすぐ戻そうとするのでエンジンがうるさいです。 もう一台にも取り付けたいと思います。 もちろんこのお店から(≧∇≦)b

年齢不詳さん
21年式デミオ13C-V(CVT)に設置。 設定による反応の違いがはっきりわかる(CVTでも)。 燃費への貢献度はこれから確認。 オートクルーズは手元で加減速を変更できないタイプ(承知で購入)。 予算が許せば、それができる上位機種が利便性がより高い。 クルコンスイッチのデザインがちょっと不細工。 車速パルスは純正の線を加工して(むいて)接続するので面倒かつ断線リスクあり。 専用カプラーがあればベター。

50代 男性さん
車はノーマルに限る!と頑なに後付けのアイテムは避けて来たのだが、加齢と共に長距離の運転が辛くなってきた。 せめて自分の車にオートクルーズがあればな、と思っていたところで見つけました。 取付には少々知識がいりますが、自分でやってやれないことはない程度。 クルコンは間違いなく楽です。それ以上に使わないだろうと思っていたスロットルコントロール。渋滞路ではECO2に設定するとアクセルコントロールが想像以上に楽です。

40代 男性さん
スバル ステラを1年前に新車で購入、パワー感がまったくなく周囲についていけない、自宅前の坂がのんびりしか上れないので、取り付けをしてみました。 ・設定により変化は感じられます。 ・パワーが改善されるわけではありません。 ・オートクルーズもいい感じですが、ステラの場合上り坂に差し掛かるとアクセルが自動的に踏まれ、ロックアップが外れて回転数が急に跳ね上がるのでちょっとピックリします。 駄目な車につけて、改善する用途には向かないようです。 スバルのメカニックにはこんなもんですよと見放されてしまい、このまま我慢するしかありません。とほほ。

40代 男性さん
H18式 マツダ MPV 23Tに半日かけて取り付けました。 取り付け場所は、普段使用していない灰皿を取り外し、空いたスペースに設置しました。ただ、コード長がぎりぎりだったので、延長コードの購入を検討中です。 使用感ですが、今までは燃費を気にしてアクセルワークに気を使っていましたが、エコモードにすることで、多少ラフなアクセルワークでも、省エネ運転ができます。 スポーツモードではまるで別の車のような加速感が味わえます。 オートクルーズは市街地道路でちょこっと試しただけですが、楽チンです。 高速道路など長距離移動で使用すれば、かなりの疲労軽減になると思います。 【追記】 片道300kmの高速道路を走った感想です。 オートクルーズ、メッチャ楽でした。疲労感がまるっきり違います。 混雑した時はさすがに使えませんが、そうでなければほぼOKです。 もっと早くに取り付ければよかったと、思います。

年齢不詳さん
高速など頻繁に走行するため、今回はオートクルーズ走行ができる、この商品を購入しました。 商品もしっかりしていて、取り扱い説明書や取り付け作業書等あり、取り付け作業もとても楽でした。 購入して良かったです!

50代 男性さん
本日パッソに取り付けました。sp7だと本当に出だしが凄い!燃費気にしなければ−−−!クルコンはやっぱり便利です!ケーブル付で安く購入できてよかった!

30代 男性さん
取付 : ハーネスがあれば簡単(レジアスエースはアクセル周りがスカスカ) 車速信号線はナビから分岐しましたが、ナビ非装着車は探す手間が増えます。 半日内作業で終了しました。 効果 : クルコンのお陰で、長距離は楽ちんになりました。 純正より若干ギクシャク感はあります(VW トゥーラン比較) 気になるレベルではありません。 スロコンですが、渋滞時のECOモードが意外と役立ちます。 燃費対策もありますが、アクセルワークが多少ラフでも反応鈍いので 渋滞時の追従が楽になった気がします。 SPモードは、それなりの車でないと面白くないでしょう 総評 : この値段なら大満足。僅か・・・ですが燃費も良くなったかな。 あとは耐久力が心配です。

年齢不詳さん
スロコンもエコモードからスポーツモードまで確実に体感出来ます! 燃費重視でエコモードで使用してますが、いざというときにはボタン一つで変えれます。使い勝手も最高です! 高速でのオートクルーズも楽しみです。 ちなみに車はハイエース200系ワゴンGLです!

40代 男性さん
クルーズコントロール付き車から無しの車に買い替え、無いと長距離移動が疲れるので購入しました。 取付は、購入した車屋にお願いしました。取付キットをコネクターの間に割り込ませる形で取付るので、オーディオなどを取付する人なら、然程難しく無い感じです。 使用感は、クルーズコントロールの他にスロットルコントローラが付いており、楽に低燃費運転出来るようにスロットル開度を調整するECOモードなどが備わっているので、燃費を少し稼げて満足しています。 液晶が簡素な赤LED文字なので、そこが見やすくなればより良い感じですが、価格を見れば十分満足。