今が旬!?ダイキン に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > ダイキンならこれ
ダイキン 空気清浄機 加湿 ストリーマ空気清浄機 TCK55P-W (ホワイト) [通販モデル][ TCK55M-W の後継モデル ][ ACK55P-Wの同等品 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
【デザイン】丸みがあるので重くるしい感じはしない。 【サイズ】少し大きい気もするが性能を考えたら気にならない。 【静音性】普通。ターボ時はややうるさいかも。 【除菌・脱臭能力】非常に効いてる感じがする。 【清浄能力】非常に効いてる感じがする。 【使いやすさ】タイマー機能があれば尚よい。 【その他】就寝時に使うと、冬場でも朝起きた時のどが痛くなく快適です。もう1台購入検討中。
年齢不詳さん
他の人のレビュー通り、ちょっとした匂いに反応します。その他は、申し分ないです。手入れも簡単です。
30代 女性さん
お部屋が締め切りになる季節。ハウスダストで鼻水が止まらない私。空気清浄機の効果に期待して、購入しました。使い始めて一週間、まず匂い。すごく効いてます! 玄関あけて匂いが気になりません!そして、寝室が臭くない!すごく匂いがとれていると実感。嬉しい買い物です。ハウスダスト、朝起きたての鼻水は変わらずありますが、軽くなった気がします。(鼻が垂れている時間が短くなりました!) 音、何かを感知した時以外静かに動いています。全然気になりません。 加湿、一度使用しましたが、快適です。ボタンは押しやすく、本体は少々重くても、そんなに場所を移動させる事もないので、問題ありません。むしろ子供がぶつかっても丸いデザインなので怪我の心配も、機械が壊れる心配もない感じです。
40代 男性さん
【デザイン】 丸っこいデザインで悪くはないが安っぽい 【サイズ】 コンパクトで良い 【静音性】 通常運転時は静か、当然だけど・・・。 【除菌・脱臭能力】 不満はないが、匂い・埃りに反応した時の風量がすごい テレビの音が聞こえなくなる。音量を2〜3上げる程 つまり風量で低能力をカバーしているようだ 【清浄能力】 除菌脱臭能力に同じ 【使いやすさ】 モードを自動にしておけば良いので楽々 【その他】 TCK70Mの廉価版のようだが、基本性能を下げて風量でカバーするようになっている。 初めて使ったら風量に驚くだろう! 私はTCK70Mを使っていて買い増しの為、つい比較してしまう。 これを買う時、TCK70Mは3万円を超えていたので、仕方なく買ったが 今のように値段差があまりないならTCK70Mを買う事をお勧めする。 一台目として購入する人にはお勧めの商品です。
年齢不詳さん
【デザイン】シンプルでいい 【サイズ】丁度いいと思う 【静音性】香水等にも反応するので、パワーアップの時は、TVが聞こえにくくなる位の音 【除菌・脱臭能力】目に見えてわからないのですが、吹き出しの所から出てくる風は、クリーンな感じがします 【清浄能力】綺麗になった気がする 【使いやすさ】OK 【その他】加湿も使っているのですが、一日2回位水を入れます。家にずっといるとわからないのですが、つけっぱなしで外出から戻って来ると湿度と空気が心地良いです。
30代 女性さん
乾燥の気になる時期に、加湿も空気清浄もしてくれてホント助かります。 息子のオムツ替えでも、一瞬で作動して面白いくらいです(笑) ちょっと、水を入れる容器が面白い?形で台所で水を入れようとすると ちょっと入れにくい感じもします・・・ 全然、問題はありませんが・・・ チャイルドロックも付いているので、息子が興味をしめしてボタンを押しても『ピピピッ・・・』と鳴るだけなので助かります。
40代 女性さん
【受注番号】191175-20131106-0109023325 【デザイン】◎ 【サイズ】◎ 【静音性】普段は気にならないくらい静かですが、 匂いやハウスダストに反応した時は多少の音はします。 【除菌・脱臭能力】 除菌できているかは、目に見えないので不明瞭です。 脱臭は、リビングで焼き肉をしましたが、 脱臭できているようでした。 【清浄能力】除菌と同じく目に見えないので、わかりません。 【使いやすさ】◎ 空気清浄機自体初めてだったのですが、 機械音痴の私でもスムーズに使用できました。 【その他】一家全員喉が弱いので、今年の冬の乾燥対策も含め購入。 健康な体で冬を乗り切りたいです。
30代 女性さん
【デザイン】リビングに合っていていい感じです。 【サイズ】ちょうどいいです。 【静音性】とても静かですね。 【除菌・脱臭能力】とても素晴らしいです。料理した後はちゃんとニオイセンサー反応してます。 【清浄能力】近くで服をパタパタすると、ちゃんと反応しました。 【使いやすさ】使いやすいかと思います。ボタンが少ないですし。 【その他】女性では持ち上げる時、結構重いかと・・・
年齢不詳さん
いままで他社を長い間使用していましたが、劣化したため、はじめてお買い得な、ダイキンを購入。 サイズは、奥行があり大きいような気がします。 音は静かで、証明のライトも調節できて眩しくないです。消すこともできます。 いままではライトが睡眠中に明るすぎてまぶしくて嫌でした。今回は、まぶしくなさそうです。 いままで他社製品を長く使っていましたので、会社が違うと、内部の作りも違うので、はじめての加湿内部の作りにびっくりしました。それぞれ、製品の作りが異なることを改めて実感しました。 ダイキンは、加湿の性能が高いことを期待したいです。 また、加湿の掃除がしやすいといいです。 ただ、一つ誤算だったのは、バイオ抗体フィルターが一年で交換が必要だったことです。
年齢不詳さん
去年の冬も、DAIKINの加湿空気清浄機が欲しいと思っていたのですが なんとなくタイミングを逃したまま今年の冬になってしまいました。 わたしは空気清浄よりも加湿を重視しており、夫は鼻炎持ちなので当然空気清浄機能を重視しています。 デザインは可も無く不可も無く。これぐらいシンプルなほうがインテリアを邪魔しなくていいですね。 サイズは思っていたよりは大きかったですが、邪魔と感じるほどではありません。 音は、ランプが赤くなるほど怒られたときは正直ぶおーんと聞こえます。が、普通に「あーがんばってくれてるんだな」という程度です。 脱臭機能は、十分です。 まだ我が家では、においセンサーとかほこりセンサー?を何もいじっていないのですが 例えば、猫がちょっと暴れたりするだけで、ハウスダストランプがついて動きます。これはすばらしいです! においも、臭くないものに対しても敏感に働きます。 湿度も、今は「のど・はだ」にしないで連続にしていますが、そうすると室内の湿度計が大体50半ばをキープしています。 使い始めて1週間は経ったかな?なので、空気のきれいさには慣れてきてしまいましたが 最初は空気がきれいになって(澄んでいる感じ?)驚きました! 寝るときは寝室に持っていってつけっぱなしにしていますが わたしは寝ているときの喉のかわきを感じなくなりましたし、夫は寝てるときや寝起きの鼻のぐずぐずが楽になったようです。