Home > 形状記憶合金の超お徳用

形状記憶合金の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【おやゆび姫】形状記憶合金使用例 巻き爪の矯正セット商品 巻爪セット内容・形状記憶合金 0.4〜0.6mm・ネイルドリル・指サック2枚・コットンボール4個送料無料!!のレビューは!?

年齢不詳さん
長年、巻爪に悩まされていて病院に行って治したりもしましたがコスト的に続かず、このお店で見つけたので早速購入。 いい感じに爪も広がって来ました。 装着方法は分かりましたが、その後はどうしたら良いのか…外す時期などもご指導頂ければ助かったのに…って思いました。

50代 男性さん
ちょっと高い感じがしますが、まあ商売ですからしょうがないでしょう。 自分の爪には0.4、0.5、0.6mmセットでは0.6しか使い物になりませんでしてた。今度はもう少し太いヤツで試してみようと思っています。出来れば0.7mm位でセットが有れば良いかも。 ちなみに使い方が悪かったのか、ドリルは数回の使用で折れてしまいました。

年齢不詳さん
巻き爪で、何年も病院通いでしたが、 コレは買って良かったです。 つけてすぐ、効果ありました!

30代 女性さん
以前、病院で同じワイヤー矯正をしてもらった時は両足で1万5千円かかりました。 矯正は1度でおしまいではなく、その後も1回4千円ずつかかるので、症状にもよりますが完全に矯正が終わるまでには3万円はかかるんじゃないかと思います。 このセットだとそれが2千円で済むのですから1/10以下のお値段でとてもいいと思います。 ちなみに効果は病院でやっても自分でやっても全く一緒です。 まず最初は0.4mmのワイヤーからはじめるといいと思います。 (他の方も書かれてますが、お風呂上りで爪が柔らかい時にやるのがいいと思います。) 効果がすぐになくても1週間すれば矯正されてることに気付きます。 テンションの高いワイヤーをいきなりつけると爪が割れるので注意してください。 穴を開ける場所を決めるのは、はじめての人には難しいかもしれません。 爪の巻き具合でも変わってくるので、説明しにくいんですが、最初は穴と穴の距離を1cmくらいからはじめてみるとワイヤーを通しやすいんじゃないかと思います。 それから穴を開ける位置ですが、肉にささらない程度、爪の白い部分のギリギリの所が望ましいです。 怖かったら無理にすることはないですが。 油性マジックで穴を開ける場所を2箇所マークしておくと作業しやすいのでおすすめします。 ドリルはとても繊細な物なので、穴は5分くらいかけて開けるつもりで、少しずつクリクリと開けていきましょう。 ワイヤーを通した後は穴の辺りに瞬間接着剤を微量たらしておくと、穴のところから爪が割れてくるのを防げます。 軽い症状の人だと1回の矯正で平らな爪になると思いますが、くせをつけるために平らになってももう一度装着した方がいいと思います。 ひどい人は1年くらい、2ヶ月おきくらいに付け替えて矯正しないと完全には治りません。 平らになってきたらワイヤーを0.1mmずつ上げていくといいと思います。

年齢不詳さん
始めはお医者さんに行って治そうと思っていたのですが、1回5千円から8千円かかると聞き、足踏みしているところにこちらのサイトを見つけました。 皆さんのレビューにあるように、お風呂上りに穴を開け、一番細い0.4mmの針金を通すと、簡単にまっすぐになりました。 1日2日は、両サイドの爪が皮膚からはがれるような(?)感覚があり、穴が根元に近すぎたかなと不安になりましたが、その後は痛みもなくなりました。装着している間は、バンドエイドでカバーしたり、液体絆創膏で爪を補強したりしました。 2週間ほどたってから、ちょっと早いかなと思いましたが、外してみました。 なんともいい感じです。1週間経過しましたが、平らな爪はそのままです。

年齢不詳さん
巻き爪の改善になればと思って購入しました。

30代 女性さん
巻爪で病院に行き治療をしていました。爪がかなり伸びてきたので病院へ行こうと思っていたのですが、私の場合親指以外の指にも出来ているので、値段がかなりかかり悩んでいた時にこの商品を見つけ、購入しました。穴は簡単に開き、針金も通りますが、その後普通のニッパーやラジオペンチで切ろうとしたのですが短く切れないため、手芸用のニッパ、ペンチを購入し、切ってみたら大正解でした。毎日、パンストをはかなくてはいけないので、針金の先が爪より出ているとすぐにパンストが伝線してしまいます。1,2週間で爪の広がりを感じ、靴を履いても痛みを感じなくなりました。病院で高額を払って治療するよりは、自分で針金の長さを調節したり、爪の長さも調節できるのでとても良かったです。出来れば、針金を切るペンチも付いていると良かったですが…。

年齢不詳さん
ホントにびっくりモノです 装着してその日に治ってきました 久しぶりに見た四角い爪です 他のタイプのものもやってみましたが効果なし 爪が伸びるのを待ってやってみました 最初はかなり時間がかかったケド こつをつかむと簡単ですね 早くやればよかったです 詳しい装着の仕方は 中に入ってる説明書だけではわからず レビューを読みまくってやってみました とても参考になりました その日に 効果があらわれるとは思ってもみなかったです これはおすすめです

年齢不詳さん
もう少し、爪を伸ばしてから使いたいと思って、爪を伸ばしているところです。使い勝手がよければ知人にも薦めたいと思っています

年齢不詳さん
こちらのレビューには、痛みが出た人のものがなかったので、もしそんな方がいたら参考になればと思い投稿しました。 今までは、ひどい巻き爪で病院で2ヶ月ペースで施術してもらっていました。接着タイプのブリッジするものをつけていたのですが、初めのうちは、根元の方から(爪全体、下から三分の一辺り)付けていて、よくなり次第、徐々に上の方についていました。 だいぶ良くなったのですが、通わなくなった途端にまた巻き始めてしまい、こちらの商品を購入しまして。 初日は上から、端からも2ミリくらいの場所に穴を開けてみましたが、爪の間を刺すような痛みがあり、翌日外してしまいました。 3日目に色々と穴の場所を試したりと試行錯誤。その時、病院で施術してもらっていたことを思い出して、結果使う針金(記憶合金)と穴を開ける場所で全く痛みも無くなり、効果がしっかり出ました。 試した結果は、出来るだけ根元の方に穴を開けることでした。最低1ミリくらいの余裕は開けて、横は端から2ミリ程度。針金も長く残さなくても抜けないので、2ミリ程度残して切っても大丈夫でした。針金の太さは1番細いもので十分効果が出ました。私の爪の厚さは普通だと思いますが、太いものだと、時間の経過で爪が割れてきてしまいました。 施術のポイント ドリルを使う時は、力を入れずに優しくクルクルとしていれば、穴は空きます。急いで力を入れるとドリルが折れたり曲がったりするかもしれません。 穴があいたら針金を通す時に、先の細いペンチがあるととても便利です。 針金を切るために、ニッパーが必要です。普通のハサミでは切れないと思います。 失敗して指を傷つけてもいけないので、100均などで売っているニッパー、ペンチの購入をオススメします。 長文失礼しました。

30代 女性さん
長年巻爪で悩んでいました。病院での治療もしましたが、完全には治らず、病院では形状記憶の針金を装着するのに保険適用外といわれ、1回の片足で4500円かかりました。爪が伸びるごとに病院で新しい針金を替えるようになり、その都度4500円は痛い出費でした。そこで記憶合金の針金を検索したところ、ハピネス様の「親指姫」と言うものを知りました。 病院で毎回治療を見ていたので、針金さえあれば自分でもできるのでは?と思っていたので。このキットには爪をあけるドリルまで付いていて感激でした。病院では、注射針であけるので、もし、力余って指に刺されたらと不安で毎回治療を見ていたのですが、ドリルなら力も使わず、簡単に穴が開くではないですか。脚の痛みもすっかり無くなり夢のような毎日です。ありがとうございました。

30代 女性さん
巻き爪の母へ購入しました。みなさんおっしゃるように、爪がある程度、伸びてから使用した方がいいみたいです。

40代 女性さん
以前張るタイプのものを使用したけど、全然ダメでした。 これは、すごい!あんなに巻いていた爪がまっすぐになってきました。 感動しました!!!

年齢不詳さん
形状記憶合金の針金は百均のニッパーやラジオペンチで容易に切断、把持出来ます 。 針金は0.5mmだけでも十分なように思います。 ネイルドリルは良く切れます。 爪が治った後はアルミ板の孔開けに活用しています。

40代 男性さん
私は爪が逆U字みたいな形になってしまっていたので、爪の端と端の間に切った爪楊枝をつっかえ棒のようにして自分で爪を開いていました。でも、これも開く角度に限界があるので、自分でワイヤーを通したいと思っていました。バラで道具を揃えて、自分でワイヤー修正をやったというWeb書き込みも発見したのですが、こちらの製品はセットで売っているので、アレが足りないコレが足りないとかいうことが無いと思い決めました。ニッパーだけは着いてませんが、自宅にあったものを使っいました。到着後、早速使いましたが使い心地は上々です。太さの違うワイヤーが揃っているのはうれしいです。自分にあった太さの形状記憶ワイヤーを、使う前に市販品で見つけるのは結構大変ですよね。 爪に穴を開ける位置を何処にするかで悩みます。特に爪の裏から開けるのが推奨されていたので、そうしたのですが、体が硬いせいか、体の中心側ではない側(つまり外側)に穴を開けるのが難しく、結果的に想像したよりは爪の中心寄りに穴が開いてしまったりしました。付け心地みたいなものを早く体感したかったので、そのままワイヤーを通してみたところ、案の定、失敗したほうの穴に通したワイヤーは爪を外に開く位置に行っていませんでした。もう片方は見た感じ順調な位置に。それでもつけた感覚を速く知りたかったので、修正せずにしておき、1時間後くらいにみてみると、失敗したほうもちゃんと爪が外に開いてました、きっと爪の山をワイヤーが抑えてくれるので、外に開いたのでしょうか。とにかく爪は結構真っ直ぐな状態になってました。私の経験として、少々穴がずれてもOKということです。説明図では結構外側に穴を開けるように書いてましたが、うまく穴あけができず、そこそこ内側に穴があいちゃっても大丈夫です。思っていたより穴は小さいので、失敗したらまた開けなおすこともできます。 巻き爪で悩んでおられる方で、セットが買える程度のお金を捨てたとしても生きていける方であるなら、絶対に買って試したほうが良いでしょう。私はお勧めです。いいもの作ってくれたお店に感謝します。 時間が経つと、最初より爪が開くので、開いた分ワイヤーが長くなった感じになり、爪からちょっとハミでます。これをニッパーで切らないと肌を傷つけたり、ズボン履くとき引っかかったりします。私はニッパーで切りましたが、この時、ワイヤーの小さな破片は要注意です。