Home > ナタ豆茶が気になっている

ナタ豆茶の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【お得なまとめ買い】丹波なた豆茶[3gティーバッグ30個入]4袋セット + おまけ[3gティーバッグ10個入]/【送料無料(沖縄はメール便)】のレビューは!?

30代 女性さん
祖父が、なた豆茶が腎臓に良いと本で見て、頼まれて購入しましたd(^_^o) 飲み始めて、1週間☆鈍っていた味覚が戻ったと、感激していましたm(__)m 80歳を過ぎたころから、口味がわるい(好物を食べてもあまり美味しく感じない。)と、嘆いていた祖父。 人間何才になっても、食べる楽しみを感じて長生きして欲しいなぁと思っていたので、まず味覚が戻ったという効果があり、良かったですd(^_^o) なた豆茶のおかげで、生き生きしているので、腎臓の数値も良くなっているといいなぁ☆ 定量をこまめに飲んでいるので、老人に多い脱水の予防も出来そうで良かったですd(^_^o)♪

年齢不詳さん
一袋飲み切っては、リピしています。 子供が鼻炎気味で、いつも鼻を詰まらせているのですが これを飲んでるときは、割と調子がいい気がします。 実際に効果を感じます。 味も美味しいし、国産で自社管理で生産されてるとのこだわりですので 安心して飲めます。 もう他社で購入する気になりません(笑) ただ、子供は豆の味があまり好きではないので、いつも麦茶と一緒に煮出して、飲ませています。

60代 女性さん
息子が急性蓄膿症になり抗生剤を飲み終わったころから、飲んだらどうかとプレゼントしたものです。お嫁さんが朝晩作ってくれて飲んでいるようですがまだ日も浅く効果のほどはわかりません。つらい思いをしたあとだけに今はしっかり飲んでいるようです。効果が楽しみです。

年齢不詳さん
こどもが慢性蓄膿症になってしまい、 しかも結局の所慢性化してしまうと、 クスリ(抗生物質)では根本的に治せないそうなので、 鼻炎にきくという、なたマメ茶を買ってみました。 ほかにも色々免疫力をあげる事をためしつつ お茶ものんでみようと思います。 味はおもっていたほどクセはなく、 いわゆるマメのお茶の味で、 私には飲みやすかったです。 カフェインも入っていないし、家族みんなでのんで良さそうです。

40代 女性さん
夏の麦茶のかわりになんとなく健康に良いかなと購入しました。 お茶を注文した頃に、20年前に抜歯をしてブリッジをした歯茎が盛り上がり痛みが出ていました。 歯科医でもブリッジを壊して治療するしか無いと言われ、 同じ素材で新しいブリッジを作ると20万近くかかると言われたので、激しい痛みでは無かったので、もしかしら、自然に腫れが引くかもしれないと期待して 時々、鎮痛剤を飲んで我慢してました。 痛みに耐えられなくなったらブリッジを壊して治療する覚悟でしたが 気がついたら痛みを感じることが全く無くなったので このお茶のおかげではないかと思っています。

50代 男性さん
子供がいつも鼻をぐずぐずさせているので、鼻通りがよくなればいいと思って購入しました 最初に入れたときのにおいがお茶というよりインスタントラーメンをつくったときのように感じました 緑茶じゃないから当然なのですが,このにおいが子供にはなじめないようでした 飲んでみれば特にいやがる風でもなく飲んでくれますので味は問題なさそうです でも結局私がほとんど飲んでしまいましたが... 少し寒くなってきても今までと違って鼻通りはよくそれなりに効果はあったように感じます もう一度購入して子供にももっと飲ませてみようと思っています

40代 女性さん
10年ほど前からアレルギーでくしゃみの止まらない日が月に1、2度あり、アレルギーの出た翌日はくしゃみのしすぎで背中が痛い、粘膜が荒れ風邪を引くという悪循環でした。また、その繰り返しで年中鼻声のようになり本当に困っていたのですが、そんな時にこちらのお茶と出会いました。飲みはじめて3ヶ月になりますが、アレルギーのくしゃみが出なくなり、出そうになってもすぐ収まるようになりました。自分でも驚いています。これから手放せなくなりそうです。

40代 男性さん
いつもは1000円くらいのなたまめ茶ですが、期間限定の楽天ポイントがたまっていたので奮発して購入しました。 袋をあけたとき、いい香りがします。お茶の味も濃いようです。 最近、鼻づまりからいびきがすごくて、頭がいたかったのですが、呼吸が楽でゆっくり眠れました。 やっぱり、ランキング上位は理由があるんですね。

40代 男性さん
毎年花粉の季節は鼻炎で苦しみ、症状がひどくなると軽い副鼻腔炎になる。というのがパターンなのですが、今年は 症状が軽いです。もしかしてこのなたまめ茶のおかげ? 対策としてしてるのは、このお茶しか思いあたらないので。なたまめ茶効果なんだと信じて続けてのんでいます。 息子も鼻炎なので息子にの飲ませています。息子にも効果がでると期待してます。

40代 女性さん
自律神経性の鼻炎の私は毎日500-800ml位飲み始めて1週間で毎日飲んでいた鼻炎のお薬が週に2度ほどで良くなりました。 現在飲み始めて2週間ほどですが、頑固な蓄膿症の夫も、たんが切れやすくなってきたとのこと。軽い蓄膿症から時々頭痛のあった息子もすっかりなくなったとのこと。 定期購入決定です。